fc2ブログ

ツイーター発掘

2023012016025306b.jpeg



急遽、スピーカー発表の機会に恵まれました。
しかし手持ちの新作がない。

さんざん、密閉だとかJIS箱だとか、
バスレフバックロードだとかQ0だとか、
オタンコナスだとか、
屁理屈をコネコネしてたくせに、
箱を作る時間と金がナッシング!
いったいどこへ消えたんだろう…

そこでですよ。
「旧作」にツイーターを追加したら、
あら不思議。
「新作」!

実はツイーターユニットも箱もすでにある。
さらには某F社の立派なアッテネーターまで持っている。
今まで使ったことがないものばかりが眠っていました。
全部いただきものですが…

銘機 ビクター SX-3 のツイーターです。
フローティングされたパンチングメタルのグリルがイカす!
もうこのデザインにグッとくる御仁はオッサン認定です。

裏の銘には
SK2307B 5Ω
NOM 6W
MAX 50W

ユニットはなぜか5Ω。
8Ω用のアッテネーターなんだけど、
大丈夫なのかなあ。

裏を見て驚くのはその巨大なマグネット。
なんと直径100mm越え
下手なフルレンジは太刀打ち出来ないほどの重量級ツイーターです。
当時としては珍しいソフトドーム型です。

ユニットフレームは金属に見えて、
実はエンジニアリングプラスチック。
こんな高品質のプラスチックを見るのは
ドイツのクラウザー社以来です。
昔の日本の技術はあなどれない。

エッジを留めているリングが波打っていて、
ちゃんと鳴るかが心配です。
でも、鳴らなくても気付かれないかもしれない。
うん、気付かれない。
よしっ!

さあ、こいつを組めば「新作」だ!
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

遅まきながら本年もよろしくお願い致します。
新春そうそうの新作発表会たのしみにしております。

私は工作が外作業なので寒くてやる気がしません。春先に向けて構造案の図面化に勤しむことにします。

No title

muukuさん、
あけましておめでとうございます。

まるっきり新作に取り掛かっているのですね。
頭が下がります。
出来上がりが楽しみです。
05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR