fc2ブログ

初めてのSP台

supi-ka台

音出し歴33年にして初制作です。
スピーカー台。

赤パークミニを作ってしまうと置き場所がありません。
箱の向きの関係で床すれすれなら置けるのですが、
いくらなんでもダメでしょう。

スピーカー台を作ることにしました。
一から作ると大変なので、サブウーハーのバンドパスフィルター用に作ったブツを活用します。
と、いっても柱を立てて天板をネジ止めしただけです。
みてくれのいい松の柱を買ったので、木材代だけで2千円もしてしまいました。

最終的には天板に大理石タイルを乗せる予定なので、
タイルのサイズに合わせて30cm角の天板サイズです。
天板材は平滑製を重視してMDF。

床の振動を伝えないように2重底になっているのが、特徴と言えば特徴でしょうか。
床に近い短い柱はタモの丸材でかなり硬いものです。
2重底の間には円盤状のフェルトを固定して共振防止です。

欠点はヤワなこと。
天板とはネジ止めできましたが、底と柱は接着剤でくっついているだけです。
いやあ、うまい固定方法が思いつかなかったんですよっ。

垂直荷重なら平気なのですが、取り扱い注意のスピーカー台です。

スポンサーサイト



09 | 2023/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR