その12
Kenbeさんです。

さすが自作スピーカー界の巨人です。
レンジ、密度共に圧倒的です。
特にボーカルを中心とした中音域にクセが全くありません。
しかも明瞭さと穏やかを併せ持っています。
新型ユニットM100HR-Wの実力というよりも地道なネットワーク処理の成果でしょう。
低音の伸びもうならせるものがありますが、量感の持たせ方も絶妙です。
でも個人的にはもうちょっとタイトな方が好きかな。
本当に和太鼓の連打は圧倒されっぱなしです。
笛のリアルさも耳に残りました。
ただ、会場のせいでしょうか高域は控えめな感じがします。
とんでもなくパワーを入れてもひずみは感じられません。
こんなに大きな音がでるものなのかと驚きますが、
そうなると体がついていかずに音質も何も訳が分からなくなります。
自作ってここまでできるのか…。

さすが自作スピーカー界の巨人です。
レンジ、密度共に圧倒的です。
特にボーカルを中心とした中音域にクセが全くありません。
しかも明瞭さと穏やかを併せ持っています。
新型ユニットM100HR-Wの実力というよりも地道なネットワーク処理の成果でしょう。
低音の伸びもうならせるものがありますが、量感の持たせ方も絶妙です。
でも個人的にはもうちょっとタイトな方が好きかな。
本当に和太鼓の連打は圧倒されっぱなしです。
笛のリアルさも耳に残りました。
ただ、会場のせいでしょうか高域は控えめな感じがします。
とんでもなくパワーを入れてもひずみは感じられません。
こんなに大きな音がでるものなのかと驚きますが、
そうなると体がついていかずに音質も何も訳が分からなくなります。
自作ってここまでできるのか…。
スポンサーサイト