ちょっと実験

人様の作ったスピーカーに難癖つけている、
クレーマーのようなブログだとのご批判が聞こえて来そうなので、
今回は自分ネタです。
ステレオ誌のコンテストに応募したボールこと「GAN-9」はゴム製スピーカーです。
当然のことながらユニットの音が鳴るとブルブル来てます。
このブルブルの位相をコントールして…、出来るのか?そんなこと。
まあ、何も考えずに手近な物を乗っけてみることにしました。
シリコンゴムが余ったのでついでに作った簡易スタンドです。
完全球形のエンクロージャーなので本式スタンドが完成するまで重宝しました。
乗っけてみると帽子をかぶった目玉おやじみたいです。
で、音はちょっと変わったかな、という程度です。
帽子を乗っけた方が情報が少ない感じです。
低音がスッキリ、高音は寂しいです。
まあ、気のせいぐらいのわずかな変化です。
乗っけない方がいいですね。意外でした。
ブログの言い訳みたいな実験でした。
スポンサーサイト