ミューズの方舟 その6

岡田さん、「ラジアン」です。
ユニークな外観です。板を曲げて作るという発想に驚きます。
ベニア板を曲げて作っています。どうやって作ったの????
その加工技術に驚愕しておりましたが実は木工所に依頼して作ったそうです。
妙にホッとしました。
斜め上を向くようにユニットが取り付けてあります。
リアには塩ビ管製のバックキャビィがあります。
曲がった面に真円のザクリを入れるのは難しかったそうです。
裏板はスクリューで外れてバックキャビィ内に簡単にアクセスできます。
内部は吸音材が詰まった密閉型です。
リアからユニットを取り付けてあり、バッフル断面の木口には綿があります。
小型密閉型なので低音は苦しいです。
全体に軽い音です。
ユニットが斜め上を向いている影響でしょうか、高音もキレがあまりなく、全体に緩い感じがします。
スピーカーを上に向けて鳴らした音にそっくりの音場です。
高音がマイルドなので、BGMに向く感じです。
スポンサーサイト