fc2ブログ

接着しました

接着剤がはみだす


届いた材にまず鬼目ナットを打ち込みます。

バーチ材は初めて扱うのですが、ラワンベニアとはかなり違います。
木が堅くて粘りがありません。
鬼目ナットを打ち込んでもスパイクの形に凹みが出来るだけで、くっつきません。
速乾性の接着剤を塗りながら打ち込みました。

さて、接着。
ハタガネは持っているのですが、全く使いこなせないので宝の持ち腐れです。
今回も、ガムテープ+重し+紐で緊縛、という作戦でいくことにしました。

木工用ボンドも吸い込み量の予測が立たないので、やや難儀しました。
ラワンベニアより吸い込みが少ないですね。

12時間後にSM終了。
緊縛を解きます。

ガムテープを剥がすと、木目にそって表面がちょっとハゲました。
あ~あ、やっぱり粘りがないな…。

仮にはめておいた裏板が外れません。
吸い込まなかった木工用ボンドがはみ出たようです。
内側からガンガンたたきますが、それでも裏板は外れません。(ここ「大きなカブ」のイメージで)

(中略)

ふう、やっと外れました。
あれだけガンガンやってもバーチ材は傷一つついていません。
恐るべしロシアンバーチ。




スポンサーサイト



01 | 2011/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR