fc2ブログ

しつこく補正回路訂正

補正回路3


27mHのコイルを探しますが、安くていいのはありません。
手元にあるコイルは6.8mHです。コレと組み合わせるならば20mH追加で大丈夫です。
問題は2個のコイルをつなげた時の直流抵抗です。

前回の回路設計では低周波側は最大2.5Ωとみてました。

6.8mHのコイルの抵抗値を測ってみると1.1Ωです。
売っている20mHのコイルは約2Ω。
二つを足すと3.1Ωですね。

で、またそれを見込んだ回路を描いてみました。
前回と変わったところは抵抗が一つ減ってコンデンサーの容量が減りました。

回路の目途は立ったのですが、古館@横浜さんのご指摘が気になります。
fゼロ付近のインピーダンスがかなり高いユニットなのです。
マックスで120Ωもあります。
そのちょうどインピーダンスが高いところがクロス(?)ポイントなのです。
まともな動作が期待できないような気がしてきました。

でも、ここから先は組んでみないと分からない世界なんだろうなあ。
以前インストールした、「MY SPEAKER」は使い方が分からないので削除してしまいました。
周波数特性が分かる機械が欲しいなあ。



スポンサーサイト



02 | 2011/03 | 04
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR