PARCサウンド鑑賞会 デモ機その2

次の子は「明るくパッと出る子」です。
確かに明るくパッと出ます。
大口径ダブルコーンらしい音です。
イタリア製の25cmダブルコーンフルレンジに似ている音です。
あ、フィリップスAD-5061にも似てるなあ。
いわゆる軽い音の傾向でやや高音側に特徴があり、どの曲も似た風味のスパイスがかかっています。
口径がおっきいので低音はしっかり出ます。
音は軽い感じです。ポリプロピレンの軽さとは違い、本当に軽い音です。
でも高音側のレンジは狭い感じで、シンバルに透明感がありません。
中音域の男女ボーカルはしっかり分かれます。
音場感は普通で、定位も普通で悪くないです。
やっぱりF特は狭い印象です。
さも悪い音のような書き方になっていますが、入力に余裕があるのか歪み感は少ないです。
懐かしいような音質で安心して聴いていられます。
このクセも味と思えばオツなものです。
例えて言えば千葉名産ホワイトギョーザみたいなものでしょうか。
けっこう好きです。
バスレフのセッティングもユニットのキャラクターに合った締まったいい感じです。
だったらもっと軽い高分解能な音だと更にいいですね。
30cmぐらいの口径で…。
スポンサーサイト