fc2ブログ

アダプターを作る

P800アダプタ


ステレオ誌のユニットP800を自作箱K-5963に取り付けましょう。
K-5963には昨年のステレオ誌ユニットP650がついているので、
まず取り外します。

ゴムエッジがバッフルの裏に張り付いてユニット破損!
ガーーーン。
圧着していると張り付いてしまうゴムエッジのようです。
どちらも張り付いていましたが、1個は生き残りました。

さて、そのままではP800はつきません。
アダプターを作ります。
P650とP800の取り付け穴がすごく近いのでかえってアダプター作りが難しいです。
9mmベニアを型紙にそって糸ノコで切り抜きます。

言葉でこの形状を説明するのは困難なのですが、イラストでもさらに困難でした。
裏に打ち込む鬼目ナットが入るスペースがないので一部カットしました。
さらにザクらないといけないので彫刻刀でシコシコ彫ります。
P650取り付け穴の位置はP800のエッジと干渉するので高さを半分にします。
これまた彫刻刀です。

ああ、すごく疲れました。



スポンサーサイト



06 | 2011/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR