コンデンサー交換

GAN-9改のシンバルが耳につくので、クロスポイントの変更です。
まあ、実は以前から高域がキツイなとは思っていたので、
ようやく重い腰を上げた格好です。
オフ会の会場がライブで今のウチと同じなので、
家の環境に合わせることにしました。
手元にあったテキトーなコンデンサーと交換してみました。
1.0μFから0.47μFに変更です。
クロスポイントは26K Hzから56K Hzになりました。5.6Kじゃありませんよ。
何でこんな変な容量のコンデンサーが家にあったのかしら?
ツィーターだけで鳴らしてみると、ほとんどなんにも聞こえません。
意味があるのかないのかやや疑問なぐらいです。
本体もつなげて音出しです。
シンバルはいい感じです。
中音域の音象定位が小さくまとまった感じもします。
これなら左右の設置間隔が狭くてもよさそうです。
スピーカー再生技術研究会のオフ会はこれぐらいで許してもらえるかなあ。