fc2ブログ

赤パークミニ始動

我が輩は


DCU-F102Wこと赤パークミニをやっとこさ取り付けました。
内部配線はファストン端子なので楽でした。
あ、ちなみにワッシャーなしで取り付けるのが標準とのことでした。

音出しです。

中音のハリに驚きました。
目の覚めるような中高音の情報量です。
音場がバーッと広がります。

音離れがいいってこういうことだったのか。

FE88ESR(だったかな?)みたいなギスギス感はありません。
マイルドでいて高分解、そして情報が豊かです。
ピアノがすごく美しく聴こえます。
これには驚きました。
ライブもいい感じです。
中高域の歪みが感じられません。
いい意味でフルレンジらしくありません。

定位はフツーかな。
バッフル面が大きいのと設置に問題がありそうです。

反面、中低音はコイズミ無線で聴いたときと大違いで、痩せているのにゆるいです。
女性ボーカルはいいですが、
男性の時は中低音のボン付きが少しかぶります。

布エッジなので、エージングには時間がかかりそうですが、
ユニットのポテンシャルは想像以上です。

直球で言えば、ユニットはいいけど箱とは合わないってことですね。
低音には課題満載です。
敗北感あるなあ…。

スポンサーサイト



01 | 2012/02 | 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR