はんだごて

「PARCサウンド鑑賞会」が目前に迫っているので、
出品スピーカーをなんとかまとめないといけません。
実はこのところ音をほとんど出しておりません。
Kenbeショックからまだ立ち直っていないというのもあるのですが、
はんだ作業がストレスなのです。
ぜ~んぜんうまくいきません。
はんだがうまくとけてくれません。
とけたと思ったらすぐ固まる…。
10分以上端子にはんだごてを当てているとはんだが黒っぽくなってきます。
よけいな所を触ってやけどしたり…。
できてもボコボコ。
このはんだごては2代目です。
木のグリップの初代はすごく使いやすかったのですが、先端がだんだんなくなってきました。
やすりで先端を整えながら使っていたのですが、もう限界。
先端だけ買おうと、北関東で有名なジョイフル本田というホームセンターに行きましたが、
合うモノがありません。
このホームセンターは品揃えがたくさんで有名なお店なので、ここになければあきらめるしかありません。
で、2代目。
赤いグリップで3倍早くできるかと思ったら、先ほどのように30倍遅いです。
20Wっていうのがローパワーすぎたのでしょうか。
ついに3代目です。
青いボディ。シャアザクからランバラル機になりました。
「20Wとは違うのだよ。20Wとは。」
こいつは驚きの60W。
まだ実践投入してません。
スポンサーサイト