K-N1中音対策5

K-N1、ダクトを延長してみました。
5cm刻みのダクトを3つ作ったうちの真ん中なので、
5cm伸ばすとお兄さんダクトといっしょになってしまうので、
2cmという微妙な長さです。
外側にガムテープで貼ってまず試聴です。
あんまり変わらないような…。
ちょっと低音がすっきりしたかなあ。
まあ、行ってみましょう。
内側の方に接着します。
音出しです。
低音の出方が少なくなった気がします。
やや量感減少です。
なぜか音楽がゆったり鳴るようになった気もします。
気がするだけですけど。
吸音材を減らしてみましょう。
(いまココ)
これでもうタイムアップかなあ。
明日の「PARCサウンド鑑賞会」にはkenbeさんCDを持っていこうと思います。
アラがでるだろうなあ…。
と言うよりアラがあります。
お魚みたいにいい出汁がでてくれればいいのですが、
ちょっと不安、すごーく楽しみ。
スポンサーサイト