fc2ブログ

PVCがない

ない


材料を一式買ってから制作に入ろうと思いました。
正面に張るPVCという床材をまず調達しましょう。

PVCっていうのは塩化ビニールのことらしいので、製品名は違うと思います。
これが大変すぐれものの素材で、比重は水の1,5倍、内部損失も大きく、床材に使うぐらいですから非常に頑丈。
しかも切削精度に優れ、糸鋸でも正確に切り抜くことができます。
まさにスピーカーの表面材のために生まれてきたような素材です。

で、ダブルバスレフ部の正面にはこれが張ってあります。
他の5面には全く張っていないので、表面はPVCとシナベニアが混在している状態です。

タンデム部の斜めのところにこのPVCを張ることにより、デザインの一体感を出したいと思っていました。
ところが、これが売っていないのです。
いくら探してもありません。

さて困りました。
タンデム部の表面材を探さないといけません。
変に材質感が突出しているものではデザインが合いません。
かといってシナベニア仕上げではまさに手抜きと思われて、審査突破は難しいでしょう。
ダブルバスレフ部のPVCを剥がすか?
いやいや、強力に接着したので不可能です。

いっそのこと一体型として設計し直した方が楽かな?
それでもやっぱり表面仕上げの問題は解決しません。
うわあ、どうしよう。


スポンサーサイト



07 | 2012/08 | 09
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR