fc2ブログ

スピ再技研その4

高橋

3番手は若手のホープ高橋さん「効果実感型スピーカ」。
作者が今まで効果があったと実感した技法を全部取り入れた機体です。
ユニットはフォスターのFF80BK。P800にうり二つな廉価ユニットです。
黒のつや消し塗装された躯体は角にアールがついており、しかもリアが傾斜している凝った箱です。

音出しです。
素直な音でクセが感じられません。
内部の傾けた仕切り板が効いているのかもしれません。
高域もスッと伸びているようでレンジは小型スピーカーと思えない程広いです。
小型スピーカーらしく定位音場共に非常に良好です。
高橋さんが目標に置いたピアノの再生では、美しい音色で鳴りますが、リアルという方向性ではないようです。

初音ミクが妙に味のある音です。
ベースラインもきれいに追従。
ちょっと残念なのは、ボーカルの下によどむようなフワ付きを感じることです。
キレが悪いというか…。
特に男性ボーカルで感じました。

実は全然音は期待していなかった作品なのですが、いい意味で裏切られました。
スピーカーのサイズを考えれば驚くほどの高性能を発揮しています。

ところで作品名ですが、
「スピーカー」と語尾を伸ばさないのは「プリンター」を「プリンタ」、「コンピューター」を「コンピュータ」と言うような「ナウ」なのでしょうか?

スポンサーサイト



09 | 2012/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR