fc2ブログ

ツインホーンの周波数特性

ツインホーン-SinSweep


やっとわが家もスピーカーの周波数特性を調べる環境が整いました。

MySpeakerというシェアウェアソフトです。
コンデンサーマイクとそのファンタム電源アンプ、
そしてスピーカー駆動用のデジタルアンプも買いました。

MySpeakerはお金を払わなくても、機能制限ありの状態でかまわないのなら無料で使えるのですが、
敬意を表して払わせて頂きました。
いろいろ合わせてしめて3万2千円也。

初めてスピーカーを作ったのが中学生のころでした。
雑誌や本に載っているような周波数特性が測れたらなあと漠然と考えていましたが、
当時は何をどうやったらいいのかも、ましてや機材を揃える自由もありませんでした。
それが、いろんな人たちの努力のおかげで簡単にその頃の願いが叶いました。
本当に感謝です。

で、手元に露出していた「ツインホーン」を測定してみました。
あ、「UNREGISTERED」って出ていますけど、これはお金をお支払いする前です。


どひゃ、ひどいF特です。
特に3kHzのディップはすさまじいです。
聴感の印象と特に合わないのが低域です。
70Hzまでは出てると思ったのになあ。
これじゃあ、いいとこ100Hzまでしか出ていません。
110Hzにピークがあって、ちょうどウッドベースがよく聞こえるようです。

まだまだ精進が足りません。






スポンサーサイト



06 | 2015/07 | 08
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR