fc2ブログ

いい音って?1

20181027100134521.jpg


いいスピーカーを求めて、自分なりにいろいろ実践したり、巨匠の音を聴かせてもらったり、文献を読んだり、コンサートに行ったり、オフ会行ったりしてきましたが、
やればやるほど分からなくなります。

いいスピーカーって何だろう。
いい音って何だろう。

そもそもスピーカーの評価軸が多すぎます。
しかもそれらが密接に絡んでいたり、いなかったり。
あるものは相反し、あるものは並存し、また、あるものは特殊条件下でないと発現しなかったりします。

スピーカーの理想形とはどんなものなんでしょう?
数式抜きで思考していくシリーズです。
作りません。考えるだけです。

いきなりですが、波形再生が忠実なスピーカーが良いスピーカーとします。
サラッと書きましたが、作るとなると難易度超高めな気もします。

忠実再生かどうかを何をもって判断するかってことは大事です。
ここでは、基本的にユニットの動作、すなわち振動板のストローク位置によって是非を判断します。
測定しません。考えるだけです。
その上で、エンクロージャーはそのユニットの動作を妨げない構造を考えます。

話を簡単にするため、コーン型振動板のダイナミック型のみを考えます。

つづく

スポンサーサイト



09 | 2018/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR