fc2ブログ

ノロノロと進む

20181224123343b21.jpeg


命名 「乙Z(おつぜっと)」

初バックロードホーンの製作はノロノロと進んでおります。
名前をつけないと盛り上がらないので、
乙Z(おつぜっと)と名付けました。
お察しの通り、音道形状からの命名です。
180°折り返すところがないように作ったら、
ジグザグ音道になりました。
ベタです。

さて、乙Zの実物大図面ができたので、
実際の音道設計がどうなのか実測で計算してみました。
外形寸法は幅280 高750 奥700 mmで、奥行きが長くて、側面はほぼスクエアです。
測り方はいろいろな流派があるようですが、
音道の中心線を多角形に結んで、
10cmごとの音道幅をこれまた実測しました。
プロットした結果が、上の図です。
最後の20cm以外はほぼ計算値です。

よく一致していのるのは、側面投影がテーパー音道だからです。
バックロードホーン設計のポイントというか、
キモが分からないので、
やみくもに計算値に頼っています。
達人は多分こういう設計はしないだろうなあ。
だって板加工が超めんどくさいもん。

はじめ、2.2mの音道で設計をスタートしたはずなのに、
出来上がってみたら2.07mでした。
ざっくり言って、2mの音道になってしまいましたが、ユニット的には短くなって正解かな。
問題は、広がり定数が1.6だということ。
なんとなく、ホーンくさい音になりそうな気が…

よし、次は板取図だ。
「まだ、板取図もできてないのかよ」
そのご批判は至極ごもっともです。

でも、締め切りは半年後だし、楽勝楽勝!

スポンサーサイト



11 | 2018/12 | 01
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR