コテが壊れた
一難去ってまた一難。
ってほどではないのですが、
配線のハンダが上手く溶けません。
コテの温度が上がらない?
40w型なので、
ちゃんと機能してれば、
ソッコー溶けるはずなのですが、
全くです。
コテを分解してみても、
明らかな断線は見つかりません。
ショートしたら怖いので、
もう、このコテは使えないな。
で、急遽、ホームセンターにコテを買いに行きました。
まあ、だいたい千円ぐらいです。
地味に痛い出費です。
某スピーカーの会だったら、
ユニットが5個も買える金額です。
ハンダコテが壊れるなんて全くの想定外でした。
買ってきたコテをしまおうと、
道具箱を見ると…
ハンダゴテ、もう一本あった。
しかも新品。
なぜスペアがある?
過去の私はコテが壊れることを想定してたのか?
という訳で、
再びコテ2本体制が維持されたのでした。
メデタシメデタシ。
スポンサーサイト