メインユニットはこれだ!
今回、マランツのツイーターと組み合わせるのは、
ダイソー300円スピーカー。
正式名がイマイチはっきりしませんが、
「USBミニスピーカー」
って箱に書いてあります。
2年ぐらい前でしょうか、
このスピーカーがダイソーで発売された頃に
4セット買っていたのが、
やっと出番です。
今も入手可能なんでしょうか?
いろいろなスピーカーピルダーが
コレにチャレンジしているだけあって、
なかなか侮れない性能を持っています。
箱書きには、
出力 3W×2
インピーダンス 6Ω
周波数特性 35Hz〜20KHz
3Wの入力に耐えられるって意味なのでしょうか?
それより周波数特性ですよ。
何と35Hzから再生可能。
マジか。
箱から取り出して、
早速パソコンにつないで音出しです。
けっこういい。
値段を考えると全く不満はありません。
心を鬼にして分解開始。
しようとしたら、
いきなり挫折。
ネジ穴にドライバーが入らない。
入るドライバーは届かない。
なんじゃコリャ。
スタートはドライバー購入からです。
スポンサーサイト