fc2ブログ

曲選び

20221010082755614.jpeg




左chの中域が何やら荒れているます。
目視でユニットの動きを見ても何が原因かは分からないな。
背面から耳を当てて確認します。
上のユニットかな。

アレをやってみよう。
ユニットの上下反転。

治った。
ユニットの向きが原因とは思えませんが、
上下反転したら治りました。

まあ、フレームが原因じゃないかな。
金属製フレームなのですが、
やけに柔らかい鉄なのです。
取り付けネジを締めすぎて、
ボビンが擦っていたのかも。

今も、いろいろ置き方を変えて音がどうなるか試しています。

低音の出と音場感が排他的になってます。
机上だと中低音がスカスカしているし、
床に置いて壁際に置くと低音は出るけど、
音場感の劣化とボーカルの混濁がある。

床に置いて壁から30cmぐらい離すのが、
バランスいいかな。
低音は出ないけど。
でも、これで低音が出ればかなり満足度は高くなります。

まさかの3Way化か!

いやいや、待て待て。
ダイソースピーカーで3Wayなんて
刺身コンニャクで握り寿司をするようなものだ。

でもなあ、ケルトン型ウーハーを追加したら
不足分はドンピシャで補完できて
コイルも要らないんだけどな。

そんなことを考えながら、
オフ会で流す曲を選択中です。
低音が出ないのがバレない選曲にしないと。
ヴァイオリンとかギターのソロみたいな…

ワルツフォーデビィの食器カチャカチャ音は
妙にリアルで良かったですが、
それ以外で良かったのが「大井川鉄道」のSL。
セッティングさえ決まれば、
スピーカー後方に広い音場ができるので、
遠くから近づいて来る感じがよろしい。
うるさい音源なので、
低音不足が分かり辛いだろう(たぶん)



スポンサーサイト



09 | 2022/10 | 11
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR