悟ってきた
「ダイソー1800」のセッティングをいろいろ変えて、測定を繰り返していました。
こんなスピーカーでも音楽は聴けるし楽しめることに今更ながら気付きました。
特にコイツは背面開放なので
試聴位置によって極端な違いが出ません。
いや、出るんですが、
元々良くないので問題にはならない。
音の雰囲気が、
昔の大きなラジカセみたいです。
ラジカセに要求する音質って、
明瞭なボーカル、
分解能の良いメロディーライン。
そして、頑張れば聴こえるベースラインかな。
AMが聴きやすいってのもあるかなぁ。
まんまコレじゃん。
ちょっと躯体がでかいけど。
もう、メインスピーカー、
コレでいいかも。
スポンサーサイト