密閉型の等価回路
密閉型であるJIS箱にチャレンジしたい。
でもすぐにやるって言えないけれど、
少しはまじめに考えておかないと
また、失敗作を量産してしまいます。
密閉型の等価回路は美しいシリーズ回路です。
能率は無視するので、
「抵抗」を除いた回路で考えると、
パラメータは3つだけです。
M0:振動系等価質量
S0:支持体スティフネス
Sc:エンクロージャー内部スティフネス
JIS箱で作る場合、
Scは定数になるので、
出来ることはM0とS0が適切なユニットを探すことだけになります。
ここではS0をQ0と同等と扱いましょう。
M0はm0でそのまんまです。
この場合、適切なm0、Q0はいったいいくつなのかが問題です。
そしてそれに適した12cm以下のユニットがあるかどうかです。
過去に作ったアコースティックエアサスペンション方式はこの時点ですでにしくじっていました。
JIS箱でちゃんと鳴るユニットなんて
あるのかな〜?
スポンサーサイト