きっと誰かが見ている
ア〜ンプは続くよ〜、ど〜こまでも〜♪
進んでいるけど終わらない。
趣味というものはプロセスを楽しむものだから、プロセス派の私としてみればコレはお得ではないだろうか!
基盤シャーシは最終段階。
と言うより、基盤は全部で3つしかないのに
やっと最後のプリントです。
夜中にスタート。
朝見たら、途中で止まっている。
こういうことって、よくあるんだよな。
この失敗作にコネクタ類をはめてみると、
ことごとくハマらない。
ボリュームの共回りを止める出っぱりをはめる穴も、
RCA端子の単純な穴も、
シャーシ接合の窪みも、
全て合わない。
私が描いたCADがテキトーすぎました。
途中で止まってラッキーじゃね?
日頃の行いが良くて、アンプの神様が止めてくれたに違いない。
スポンサーサイト