fc2ブログ

PARCサウンド鑑賞会 デモ機その1

冨宅 ホーン


PARCオーディオタイムです。

まず、8cmウッドコーンの標準箱にフロントローデットホーンです。
ただし、箱の方は商品ラインナップに入っていますが、
ホーンは試作品のため販売予定がありません。
このホーンの取り付け方法に会場の皆さんびっくりです。
置いてあるだけ。

代表曰く。「この子は引っ込みじあんなんです。」
えっ、引っ込みじあん?
しかも「この子」?
商品への愛情が感じられる一言でした。


音出しです。
ジャズのベースラインやマラカスがきれいに出ます。
目立つ帯域もなく全域に渡ってバランス良好です。
同じユニットを使うK林さんのマホガニー無垢箱に比べるとやや地味というか中庸な音に感じます。

刺激的なところはなく、パーカッションもリアルで音の粒立ちがいいです。
重心は中央で中高域がスッキリしてます。
音場も良く、バックにわずかに聞こえるシロフォンも距離感がありリアルです。

女性ボーカルの下がわずかにくすむ印象はありますが、万能スピーカーです。

サッとホーンを外しての音出しで比較です。
中高音のレベルがやや落ちて重心が下がりました。
ベースラインがやや弱くなりますが、ボーカルの混濁はホーンなしの方が少ない感じです。

個人的には自然さでホーンなしに軍配かなあ。
ただ、中域の張りはホーンの方があるので、好みですね。

ホーンあるなしで比較すると、やはりホーンっぽさはわずかにありますが、
単独で聴いたら分からないレベルです。
前評判通り、クセがほとんどないホーンでした。

市販しないのかな?
裏を見ると、すっごく複雑な造形でバッフルに密着させているのが分かります。
これを見てしまうと安価での市販はムリという気がします。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ホーンを取り外して聴いた音に自分の好みは<これだ!>と思いました。
ホーンの良さも分かりますが窮屈な感じがします。個人評で失礼

No title

HIDEちゃんさん、こんばんは。
ふむふむ、私とほぼ同意見ですね。
中音域の音場を含めた自然さが「なし」の方が良かったですね。

No title

前に置くだけホーンのセット方法は会場のみなさん
アッと思わず声が出そうな位、でしたね
コロンブスの卵???
出てくる音楽は、自分はホーン付きに軍杯が上がりました。
聴いていてリッチな気分になれるのが
いいです。
好みの分れるのも
ホーンなんでしょうね

No title

ひでじさん、おはようございます。
ひでじさんはホーン派ですか。
冨宅さんもこの機種に関してはホーン派なので2対2ですね。
ホーンを付けた方が中高域に華がでますね。
会場でどっちが好きか「決」をとって欲しかったなあ。

No title

そうですね
好みを聞いたら、結構
半々位だったのかも?
自分は気分よく聴かせてくれたり
穏やかにゆったりと聴かせてくれればいいです。
その点から言えば
ホーンはペケなんですけどね

No title

ひでじさん、
おっしゃる通りゆったり聴くにはホーンはちょっと向かない気がしますが、
でも今回のホーンはクセは少なくてオールマイティないいホーンだと思います。
冨宅さんみたいにブラインドテストをやられたら、きっとホーンとは思わなかったでしょうね。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR