ツイーターいただきました

人の好意に甘えてばかりの私ですが、
実は他にもまだ甘えまくっておりました。
hot-jazzさん、またの名を通称Rさんからツイーターをいただいていたのでした。
おおきいのはビクターの銘記SX-3のソフトドームツイーター。
もう一つはサンスイのSP-1001のものです。
どちらも直接は聴いたことなのないスピーカーのユニットです。
ビクターはとにかく大きさに驚きます。
K-N1で使っている13cmアルミウーハーより大きいのです。
もちろん大きいのはフレームだけで振動板はちゃんと小さかったです。
この巨大なフレームが見た目金属で中身はプラスチックでした。
ずいぶん高品質なプラスチックに見えます。
パンチングメタルのグリルがなつかしいですね。
もう一つのサンスイは地味な外観です。
金属フレームでリード線がフレーム表面から出るなつかしいタイプです。
こちらも作りが丁寧で非常に高品質なユニットに見えます。
どちらもユニットの裏にインピーダンスや許容ワット数も書いてあって安心です。
K-N1に合わせるのは今のところビクターでいこうと考えています。
でもその前にノッチフィルター回路です。
回路がうまくいったら高いクロスでサンスイもいいなあ。
やることが山積みです。
急がないとステレオ誌のコンテストがまた始まってしまいます。
今年も3セット注文してしまった…。
スポンサーサイト