fc2ブログ

スピ再技研その13

ASURA二


いよいよオークションです。

松さんが「ASURAⅡ」を出品するとおっしゃっていましたが、
まさか本当に出品されるとは思ってもいませんでした。
2008年ステレオ誌スピーカーコンテスト準グランプリ作品ですよ。
いいんですか?出品しちゃって。
しかも賞状つき。

本家「ASURA」を見た後ではミニミニサイズに見えますが、
ボルトは金メッキ、ユニットはダンパーレスに改造。
塗装は下地3層のカシューエナメル仕上げで、とんでもない技術の結晶です。

落札されてしまいました。
油断してお金を持ってこなかったよ。とほほ。

それどころか、途中お仕事で帰ってしまったIさんからの預かりものを泣く泣く出品です。
欲しいけど落札額は高額になって手が出ないよなあ。きっと。
でも、いいんだ…。
バックロードは一度しか作ったことないし、猫になんとやらです。

思った通り「FE88ES-R」(ペア)は1万5千円、
「DCU-F071(ちびっ子ウッド)」(ペア)は2600円でめでたく落札です。
P650ユニットキットは300円(だったかな)、
P800キットは個人的にいただいてしまいました。
Iさんありがとうございます。

自分が出品したP650標準箱(ペア)も2500円(だったかな)で落札していただき感謝感謝です。

オークションは盛り上がります。
次回もやってほしいなあ。

kenbeさんの箱が出品されるというウワサだけど、
本当に出品されたら今回以上の盛り上がりになりそうです。

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ASURAⅡのイラストいいですね。シャンボール城とかボロドゥールのような宗教的な佇まいも感じます。ASURAって阿修羅なのか聞くのを忘れてしまいました。
来年もまた同じ会場を借りられるといいなと思います。と思いながら来年の構想を練っています。

kenboさんのオークション品も楽しみですね。

ケイさんも面白い作品を期待しています。

No title

鈴木さん、おはようございます。
お褒めいただき恐縮です。
いつもの紙がなくなってしまったので、
手元にあった画用紙に描いたのでこんな絵になりました。
中野ゼロはアクセスも音響もよかったですね。
皆さんのスピーカーが聴ける来年が楽しみです。
このような会を催していただき感謝いたしております。
ありがとうございました。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR