fc2ブログ

塩ビ管オフ会その9

塩ビ管オフ会M-TK


会も半分まできました。

マイルスTKさんです。
この機体もステレオ誌コンテストに応募されましたが…。

「スピーカー再生技術研究会」オフ会ではみごとな音を出していました。
内部は複雑でダブルバスレフスパイラルホーンです。
会場による音の違いが私に分かるでしょうか。

たてちゅうさんのがRX-78ならこちらはユニコーンガンダムですね。
ホワイトのきれいなボディはプラスチックの障子紙を貼ったとのことです。
ワーロンかな?

明るい音が飛び出します。
やや腰高の軽い感じです。

あれ?スピ再技研では重心が中央ぐらいの印象ですが、
今回は中高音が華やかな感じです。
レンジは広いです。
特に高音の伸びがあり、音場感がいいです。
反面、定位は音像がやや大きく感じられます。

ネオジウム磁石をユニットに追加したとのことで、
その違いでしょうか。
ハイスピードに磨きがかかっています。
でも、前回は感じなかった硬質なクセも少しあるようにも感じます。

中島みゆきが明るいです。深夜放送モードですね。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

中島みゆきの深夜放送モード懐かしい(笑)
確かにユニコーンにも似てますね。
来年はデストロイモードで(笑)

No title

たてちゅうさん、
つっこみありがとうございます。
デストロイモードだと15分保たないような気が…。

No title

中島みゆきの選曲が受けたのでホッとしています。
音の違いは、ネオジウムの影響もありますが、
アンプの違いのうほが大きいかもしれませんね。

No title

M-tk さん、
ちょうどあの曲は初めてスピーカーを作った時にFMでよく流れていました。
なつかしかったなあ。
>アンプ
ああ、そうか。アンプの違いを全く考えていませんでした。
好みでいうとマランツの方がいいかな。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR