fc2ブログ

第2回PARCサウンド鑑賞会その5

第2回PARCオフ会原画TAKE


5番手はTakeさん。
8cm PPフルレンジを2Way使用です。

事前情報がなかったのでその外観にびっくりです。
なにやらアジアンテイストです。
ステレオ誌のコンテストに出てきそうです。

ツイーターの本体はアクリル製でディテールにはフィニッシュの美しさがあります。
端子も立派です。

細いフレームが精巧に組まれています。
自分にはムリです。

エンクロージャーはどうやって作ったんだろ。
木ではなさそうです。しかも薄い?
リアエンドは開放?
いや、白い吸音材で塞いでいます。
中央にはバスレフダクトがあり、ウーハー用の配線が通っています。
ツイーターと比べてあつかいが雑です。

音出しです。

何となくペラッとした軽い音が出るのかなと思ったら、
真反対のしっとり落ち着いた音です。
帯域重心はやや下で抑え気味のツイーターの伸びもよく上品です。

低音はムリに伸ばさず、中低音の厚みがあります。
ホルンは包み込むようなふくよかさがあり、小型スピーカーとは思えない音場感があります。
ただ、リアルさはやや乏しい感じもします。

チェロはゴリゴリ感は薄いものの美しい鳴り方です。
音域による音色の変化もほとんど感じません。

全体的には情緒的に美しく音楽を聴かせるタイプでしょうか。
同じ8cmPPでもモニター的なシャープさを誇る井形さんとの対比が際だちます。

エンクロージャーはニトリで799円の竹製と判明。
見た目と音とのギャップが衝撃的なスピーカーでした。





スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR