fc2ブログ

第2回PARCサウンド鑑賞会おまけ

第2回PARCオフ会原画なぞのCDP


発表が終わりのんびりタイムです。
ここでCDプレーヤー聴き比べです。

エントリーは3台。
値段は上から順に、
Olive 4HD  35万円 ?
KRYNA Aube 26万円
oppo BDP-95 10万円  です。

機材を持ってきてくれた皆さん、本当にありがとうございました。
今回のメイン発表はKRYNA Aubeで行われました。

さて音出しです。

全然分かりません。
強いて言えば、Oliveはやや音が硬いかな。
oppoはマイルドかな。
でも音量の違いの方が気になって自信がありません。
KRYNAの音出しでは皆さん、違いが歴然とおっしゃっていたのですが、
ごめんなさい。よく分かりません。
そんな話を周りとしていると、これほどの違いが判らないは、という憐みの視線が…。

私なりに感想で言うと、KRYNA Aubeはカッコいい~っ。
漆黒の躯体にブルーのインジケータがミステリアス。
カッコよさも能力のうちと思う私にとってポイント高いです。
昔あこがれたケンウッドLシリーズアンプにイメージが似ています。

でもこのCDプレーヤーはもっとすごい部分があるのです。
リモコンの造りの良さです。
鉄のダイキャストと思われるリモコンボディがすごく重いのです。
プラやアルミ合金、マグネシウム合金に慣れた右手にこの重さは衝撃的で、
いざという時は武器にもなりそうです。
しかもデザインがいい。

ところが印字やボタンが小さくユニバーサルデザインではないところが厳しいです。
そういえば本体のボタン表示もよく見えません。
年のせいか目が見えなくなってきたのよ。とほほ。
いろいろ精進が必要です。

会を主催していただいたKeikさんをはじめ皆さん、ありがとうございました。
食い散らかしていたチビのお相手もしてくれて感謝の言葉もありません。
すばらしい会でした。

スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ケイさん

今回も素晴らしい絵と的確なレポートをありがとうございました。楽しく拝見させていただきました。

因みに、当日のKRYNAのAubeは、管球式バッファー(オプション)なしのOPアンプ出力タイプのものです。価格は確か26万円です。購入当初、私も字が小さくて困りました。これが唯一の不満ですね。設計者も老眼のはずなんですがねぇ。

皆さんが細かな音の違いに敏感なことには、私も驚いてしまいます。私自身そんなに細かい違いは判らないのですが(^^; 但し今回は音場感のこだわりで、その様な意図で製作されている製品としてAubeを持ち込みました。

音場感についてはスピーカーも重要ですが、ソース系機器にも思った以上に違いのある事を経験しました。音色感については話題が多いですが、立体感については案外重視されない事が多いと感じます。ステレオフォニック(立体音響)って言うくらいですから、もっとこだわっても良いと思うのですけどね。そのためにわざわざ二組のSPKを使っているわけですしね。

でも”3D”という事をあまり強調すると、ゲテ物趣味の様に思われてしまいそうなので追記しておきますね。(長々とスイマセン)映像に関しては、画質の美しさと3Dという事は別物だと思いますが、音に関してはそうではないと思います。ナマの楽器の軽々と自然に鳴る感じが良く出る装置でないと、良好な立体感や存在感も出にくいというのが私の経験です。まぁこの事は、モノラルでも(左右がなくなるだけで)同じ事だと思っていますが。

No title

Mr. Hippo さん、こんばんは。
バッファーユニット付かと思っていました。
価格部分の記事を直しました。

会場にいらした皆さん、本当に耳がいいのに驚きました。
CDプレーヤーに違いは、もうちょっと鳴らしてもらわないと私にはムリでした。
鳴らしてもらってもムリかもしれませんが…。

今回は、最前列で聴かせていただいたので分からなかったかも(言い訳です…)。
音場だけはある程度いい機材でないとダメな気もしてます。
今回はいい機材をお貸しいただき本当にありがとうございました。

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR