comment
No title
あっ
これ、自分も気にしていました。
見た感じ、樹脂製のフレームなのにとめる所が3箇所なので
締付けトルクを優しくしないとフレームの面が波打って
良くないんじゃないかって。
完成の地点で
接着するとは
大胆不敵なフニッシュです!
これ、自分も気にしていました。
見た感じ、樹脂製のフレームなのにとめる所が3箇所なので
締付けトルクを優しくしないとフレームの面が波打って
良くないんじゃないかって。
完成の地点で
接着するとは
大胆不敵なフニッシュです!
No title
ひでじさん、
シール無しでも見た感じでは密着しているように見えたのですが、
見た目では分からないものですね。
くっつけたのはどうせサブバッフルだし、ユニットも安いからいいかってノリで接着しちゃいました。
シール無しでも見た感じでは密着しているように見えたのですが、
見た目では分からないものですね。
くっつけたのはどうせサブバッフルだし、ユニットも安いからいいかってノリで接着しちゃいました。
No title
ふつうのユニットフレームは面接触ですが、
このユニットは裏側がえぐれているので
〝線〟接触です。
密閉するのは難しいですね。
すぐにすきま風が吹いちゃいます。
接着は大正解ですね。
このユニットは裏側がえぐれているので
〝線〟接触です。
密閉するのは難しいですね。
すぐにすきま風が吹いちゃいます。
接着は大正解ですね。
No title
アールefuさん、
フレームのそういうところが素人向けではない感じがしますね。
えぐれているところに充填しました。
フレームのそういうところが素人向けではない感じがしますね。
えぐれているところに充填しました。