fc2ブログ

ミューズの方舟 その0

ミューズの方舟 その0

ミューズの方舟コンテストに行きました。
会場の入口に並んで開場待ちです。
人がすごく沢山です。

三列目に座ります。いい位置です。すみません、みなさん。

今回はフォステクス「FE83En」一発を使ったスピーカーでのコンテストです。
目の前には黄色いスピーカーです。
今回のコンテスト作品だなと思ってよく見ると、あれ?
ユニットが違う?

どうもデモ機のようです。

これの音がすごい!
キンキンに金属的ですが、トランジェントの切れ味がすさまじくあります。
そして質のいい低音です。
大パワーでも音の分離が良好。

密閉型?
後ろの細いダクトが何とスパイラルです。
ねじったアクリル板を入れているようです。
どうやって作ったの???

小型デモ機でこのクオリティ!
ミューズの方舟、恐るべし。

ちなみに機器はオールアキュフェーズ。
DP-510
C-3800
P-7100
ラインナップもすごいです。
スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

雑誌にも作り方は掲載されていました。

こんばんは、

>どうやって作ったの???

ホットプレートの上に適当な大きさに切ったアクリル板を置き、適当な焼き上がりのところで焼肉のたれを付けて召し上がる・・・・ではなく、熱でアクリル板が柔らかくなったら、軍手をした手でアクリル板の両端を持ち、一回転捻り、熱が冷めるまで待つと出来ます。
あらかじめ、ダクトを用意してダクトの内部に入れてから捻ると上手く行きます。
興味があったらお試しを・・・・・やけどには注意してください。

No title

kenbeさん、
おはようございます。
会場でお会いできなかったのが残念でした。

なるほど、ホットプレートで加熱ですか。
納得しました。

有名な機体だったのですね。

ウチにはスパイラルが2機あるのですが、ちょっとイマイチなのでスパイラルの効用にやや疑問を持っていましたが、
このデモ機はかなりの効果を出しているのが印象的でした。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR