fc2ブログ

アンプの修理内容

20200428170752ab3.jpeg


さてパイオニア M-25の修理内容です。

・右ch前段アンプのヒューズ断線
・両chスピーカーリレー接触不良
が直接の故障内容です。

ヒューズ断線の原因はダイオードのショートによる焼損。
そしてその近くにあったフィルムコンデンサーも焼損。
右ch前段アンプのトランジスタの足が腐食。
電源ランプは交換。

交換部品は
ヒューズ 2
ダイオード 4
フィルムコンデンサー 2
トランジスタ 4
ランプ 1

しめて修理費は31,500円
安すぎない?

4万超は覚悟していたのに、嬉しい誤算です。

M-25の心臓部の大型コンデンサーやパワートランジスタが破損してたら、こうは安くないでしょうが、アイドリング電流やDCオフセット電圧まで調整してもらってこの値段です。

送り返しの梱包も丁寧でした。
私の梱包と全然違う。反省。

愛知にあるアクト修理工房です。
プリアンプもそのうち診てもらおうかな。





スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR