どうしよう
バスレフバックロード、
塗料も尽きて、ジ・エンド
完成です。
パラパラ状態から復元して、
改めて音出ししました。
(塗装をして)
カッコ良くなった(気がする)
音も良くなった(気がする)
プラシーボ万歳!
後は梱包して会場へ運ぶのを待つばかりです。
おっと、ここでプレイリストを作っておこう。
正直、この作業が一番楽しいかな。
あんまりアラが出ないように、
そして大音量で聴きたいもので
それでいて、ある程度チェックもできる曲。
鳴らしながら、妄想に浸ります。
よし、コレでいこう!
CD-Rをセットして、と。
ポチッとな。
え、なにこれ。
エラー表示で画面が埋め尽くされています。
落ち着け、
きっと何かの間違いだ。
こういう時は再起動して、と。
プレイリストが消滅したので、またもや作り直します。
よし、できた。ポチッ!
はあーッ?
またエラーの波状攻撃!
落ち着け、落ち着け。
私は大人。
よく見たら、CD-Rを認識していない。
そりゃ焼けないわ。
ん、でもなぜ認識しない?
あれ?ひょっとして、
このドライブ、リードオンリー?
そう言やぁ、
元々ビジネスPCの中古だったから、
書き込みができない商品だとかなんとか……
CD焼けないじゃん。
スポンサーサイト