ハンダゴテをポチる
「敵を知り、己を知れば、百戦して殆(あや)うからず」 『孫子』
敵たるアンプ基盤を制圧するためには
己の弱点を知ることが大切です。
じゃ、弱点しかねえ!
仕方がありません。
しらみつぶしのローラー作戦といきますか。
まずははんだ付けだ!
手元のハンダゴテは30Wと40W。
スピーカーユニットやネットワークのはんだ付けならいいけれど、
基盤が相手となると、
素子破壊の未来しか見えません。
さらに、アンプにいいと言われる銀入りハンダには高い温度が必要となり、よりデリケートです。
最適なハンダゴテが是非とも必要です。
で、ポチりました。
goot203/Gootハンダゴテセットと書籍「目で見てナットク!はんだ付け作業」
15,004円
セット内容は、
温度調整機能付きハンダゴテ、
はんだこて台、
こて先(数種類)、
はんだ吸い取り線、
ハンダ、
フラックス、
解説本。
ほぼアンプ材料代に匹敵する金額をハンダゴテに投入しなければいけないとは弱点恐るべし。
よーし、待ってろよ基盤!
次の弱点は回路知識だ。
スポンサーサイト