fc2ブログ

電源ケース

20230311152149bb6.jpeg



ここで更に切実な問題発生。

コネクタ類が納まらねーっ!
いや、ギリ納まっているんですけど、
強度部材にザグリを入れている始末です。
美しくないな。

電源基盤でこの有様。
パワー基盤には更に
RCA端子とSP端子が追加されます。
AC電源コネクタとヒューズは要らなくなりますが、
同サイズのケース躯体では、全くムリです。

かと言って、
手持ちの3Dプリンタはデカいのができない。

背面に集約するのが間違いなんだろうか?
前面ってのもプロっぽくてイイな。

他の面はどうだろう?
側面なら空間的に大丈夫なので
メタルコネクタを側面に持っていくと、
パワー基盤を横に接続しやすくなります。

それならいっそのこと、
一体化しちゃえばイイんじゃね?
電源とパワーアンプ基盤を分けないで、
ひとカタマリでパワーアンプ。
そうすれば3Pメタルコネクタも要らなくなって一石二鳥。


イヤイヤ、落ち着け,落ち着け!
それじゃあ、コンセプトぶれすぎだろう。
頭を冷やそう。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

05 | 2023/06 | 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR