fc2ブログ

塗装1


スプレーむずい


さて、4月30日に新橋での「PARCサウンド鑑賞会」に出品予定の新型密閉ですが、
粛々と進んでおります。
箱はとっくに出来ていてただ今塗装中です。

私、スピーカーを作る度に仕上げ方法が違うので、全くスキルが向上しません。
前作は車用カッティングシート張り、その前はゴムなので無塗装。更にその前は白木にラッカーだったかな。
しつこく言うと、さらにその前はツキイタにペンチングオイル、その前は植木鉢で無塗装。
で、今回は油性のウレタンスプレーに挑戦です。

むずい…。

何をどうやっても垂れます。
垂れない量だとまだらです。
粘度が少ないせいでしょうか、それともバーチ材の「吸い」の悪さのせいでしょうか?
とにかくうまくできません。
しかも塗料のヤセが激しく、綺麗な厚塗りが全く出来ません。
水性アクリルスプレーではありえないような塗装の難しさです。
10回以上塗り重ねていますが、この難しさはスキルの問題じゃない気がしてきました。

せめて外観だけでもカッコつけたかったのですが、これで音も悪かったらダブルパンチです。
しかも音が悪い確率の方が高い、と思う…。

まだ音は出していないのですが、密閉型なので調整箇所が少ないのが利点でもあり難点でもあります。
つまりバスレフのように調整でバランスを取るってことができないので、設計段階でほぼ音が決まってしまう怖さがあります。
吸音材の量で調整しようにもアコースティック・エア・サスペンションと決めているので減らすことはできません。

つづきます。


スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは、塗装は大変ですね。
まだ、寒い時期なので、スプレー塗装は、苦労すると思います。
多重塗りは、回を増すごとに塗装面はウレタン面になりますから薄く
薄く吹きつける必要があります。
時間はかかりますが、塗装する面を平行にしてスプレーを吹き付けた方がたれません。一日の塗装はBOXの3面だけにした方が良いですよ。乾燥してら、違う面に取り掛かります。
あと、スプレー缶は最後の最後まで、使わない方が良いです。缶の圧力が下がり、「だま」塗料が吹きやすいです。
スプレー缶の残量が半分位になったら、缶ごと、70度位の湯に浸けて暖めてみると、いい感じの霧状になります。
直に火で暖めるのは、当然NG、NG、です。
塗装仕上げのコツは、根性、忍耐、です(笑)

4月30日の鑑賞会、計画停電の影響は??ですね。
本日のニュースでも、停電で交通混乱は必至なようですね。
では、また。塗装がんばって下さい。

No title

hot-jazz さん、アドバイスありがとうございます。

ウレタンスプレーは初めてなので、特に難しく感じます。
水平にした方がいいなとは薄々感じていました。
最終的には
カシューのような研ぎ出しで仕上げようと考えております。
研ぎ出しのヤスリの番手が分かりません。
600、1000、2000と進めていこうと思いますがどうでしょうか?

No title

今晩は、ウレタンはニスですか?
私は、艶出しの場合、塗装→耐水ペーパー→塗装→最後にコンパウンド
番目は180~1000番位まで、しっかり乾燥してからの耐水ペーパー
ですから、時間がかかります。
ペーパーは1000番位までで、あとコンパウンド処理でどうでしょうか。
コンパウンドは、荒目、中目、細目の3種類が一般的です。

私の場合、ウレタンはラッカー系、2液タイプを使います。良く使うのは
車用タイプです。1本1600円~2000円(ヤフオク購入)
やはり、高価なので、最後の仕上げ用にしています。
仕上げ前は、やはりホームセンターのカー用品にある「ソフト99」アクリル
ラッカーを使います(1本1000円位)
塗装は、下地作りが一番大事な様です。仕上は、つき板、単色塗装にしても、BOX作りの倍位、時間がかかりますね。
自作も仕上げがなければ、楽なのになーと思います(笑)。

オイル塗装の場合でも、つき板シートタイプでなければ、同じように施工
します。オイルはもっぱら、ワシンの「木彫オイル」です。ニス系のオイルで
重ね塗りでウレタンの様になります。艶は10回以上で徐々についてきます。この次チャレンジしてみて下さい(MDFには向きません)

では、また。

No title

hot-jazzさん、おはようございます。
ウレタンスプレーは油性としか分かりません。
いろいろなウレタンがあるのですね。
あまりにうまくいかないので塗り重ねはもうやめて、
乾燥してから研ぎ出しにしてみます。
見た目が悪くても4月30日には出品したいと思っています。
また、アドバイスよろしくお願いいたします。
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR