PARCサウンド鑑賞会その2

2番手はY,Yさん。
シェラックニスが楽器のようで美しく、天板と底版がテーパー形状の凝ったエンクロージャーです。
これまた凝った作りのネットワークボードが別体の13cmアルミウーハーの2ウェイバスレフです。
会場では「メーカー品みたいな仕上げだな。」という声もちらほら。
ややソフトな印象の音ですがトランジェントは良好です。
共通曲での男女ボーカルも綺麗に分離します。
サックスも美しく、ハデさはありませんが各楽器が聴き取りやすいです。
ただ、音場感はやや弱い感じがしますね。
定位はよく分かりませんでした。
ご自身で用意したCDはピアノが綺麗でクセのない中高音が分かります。
左右のピアノの音質の違いもよく分かります。
ピーク、ギャップを感じさせないうまいネットワークです。
と思ったら、ラストの方の拍手に違和感あり。
7Kのピークに乗ってしまった感があります。
美しいエンクロージャーはバッフル固定ネジが黒だったら完璧だったなあと思いました。
スポンサーサイト