fc2ブログ

PARCサウンド鑑賞会その3

ケイ


三番手はケイ、私です。

自分のブログで自分の作品を我田引水、自画自賛、傍若無人、自暴自棄、臥薪嘗胆、粉骨砕身、朝令暮改っていうのもシラけますので、
あまり語りません。たぶん。

さて、もう少し笑いが取れるかと思ったのですが、ネタの練りが甘かったようです。
ウケが取れないのにしゃべりすぎで、4曲予定していたのが半分の2曲になってしまいました。
ショボーン…。

PARCの冨宅代表に、7Kのピークがない金属コーンはできないものかと尋ねましたが、
結論、ムリッ!
今のコーン形状では他の金属に材質を代えてもピークは改善しないとのことでした。

純マグネシウムで作ってもらえれば理想のフルレンジが出来ると思ったんだけどなあ。
ただし、これだけは言えます。

「横に立つと音がよく聞こえない!」



スポンサーサイト



comment

管理者にだけ表示を許可する

No title

ケイさんの聞かせていただきましたヨ!
第一印象は
密閉とは思えない程、低音が出ていました。
自分も、密閉型はNS1000MやSX-500spiritがありますが
とても13cmのunitとは思えない鳴りっぷりでした!
とりあえず
K-N1のコンセクトとしては成功ではないかと!
次の課題である
7kヘルツ辺りの山をどうするかですネ

No title

こんばんは、ケイさん自身のコメントは四文字熟語で、納得しました(笑)

密閉BOXはビクターSX-3を所有してます。
今回のケイさんの密閉はエアサスペイション(たしかダイアトーンが採用
していたと思います?)

7KHzのピークはクロスを下げるのはいかが?、SX-3のツイーター
余分にあるけど使いますか?クロス2Kで使えます。
PARCの二十歳代の低域と六十歳代の高域になりますが(爆笑)?

2Kなら、JBLのLE20-1も行けるかな?、+最近のスーパーが要るかもしれませんが・・・3万円オーバーは必至かも?・・・

No title

ひでじさん、
1000M持っていたら私だったら自作しないかも…。
お褒めいただき恐縮です。
やっぱり7Kのピークとやや腰高な感じをなんとかしたいですね。
帰ってから改めて試聴しなおすと、女性ボーカルが荒いです。
まだまだ遊べそうです。

hot-jazz さん、
いや~、緊張しました。
これまたビクターSX-3とは名機ですね。
7Kのピークはとりあえずはノッチフィルタで対応しようと考えています。
2ウェイだと多分ポリプロピレンコーンの方がポテンシャルがありそうです。
でもSX-3のツイーターも試してみたいなあ。
アルミコーンはああ見えて低音は落ち着いた音色です。
意外と合うかも。
もし、お譲りいただけるのでしたら、「管理者にだけ表示を許可する」
にチェックを入れてアドレスを記入したメールをいただけないでしょうか?
LE20-1って何だろ?と思ってググってみると、
ああ、あれかあ。コーン型っていうのも渋いかも。
でも高そう…。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

No title

他の方のブログ拝見しましたが、
鑑賞会大盛況のようでしたね!
皆さんレベルが高そうで、
次回は勉強しに聴きに行きたいです!!
連休からSPではなく、これ↓作っています(笑)
http://www.gundam.info/topic/5595

No title

たてちゅうさん、
皆さん高レベルでまいりました。
たてちゅうさん、真空管アンプかな、と思ったら…。
SEEDですか。あれ、RG!
次はZかと思っていたので、意外な展開ですね。
ハッ!次のSPはSEED?
08 | 2023/09 | 10
Su Mo Tu We Th Fr Sa
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
プロフィール

ケイさんです

Author:ケイさんです
音楽を聴いたり機器をいじったり、だらだらしてます。

最新コメント
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR